ネコクサってどんな草?猫が食べても良いの?

ペット好きの方に人気がある植物としてネコクサが挙げられます。
これはイネ科の植物で、猫が好きな草ということから通称「ネコクサ」と呼ばれています。

名前の通り、猫が食べてしまっても問題ありません。むしろ猫の胃の中で消化しにくいものに巻きついて排出されるため、胃もたれや胸やけ効果があるとされています。

例えば猫は毛づくろいが好きです。
自分の毛がたまって毛玉として体内に残ってしまうことがあります。
それをネコクサが絡み取り、排出してくれる効果が期待できます。

食事としてあげるようなものではありませんが、猫のおやつ感覚にちょっとした観葉植物として育てておくのがお勧めです。

なお、どの猫にあげても必ず糞として排出するとは限りません。
なんだか口に合わなくて嘔吐して吐き出す猫もいます。

ただ吐き出したとしても何か悪影響をもたらすことはないでしょう。
毒のある草ではないので、なんだか口に合わなかったな程度に考えておけば問題ありません。

もしこういった草を育ててみたい、手に入れたいという方は飯塚園芸までお問い合わせください。
お問い合わせ頂ければ、栽培や植物についての質問にもお応えしています。
ネットにて注文することも可能です。

お問い合わせはこちらから